2007-10-29
感動
|今年の私の中の最重要イベントだった、RubyKaigi2007。
RubyKaigi2007 のトークス資料がアップされました。 - An Agile Way [ITmedia オルタナティブ・ブログ
もう4ヶ月以上経って、今年も残り少なくなってる今でも平鍋さんにこう言ってもらえるのがすごくうれしい。
Leopard雑感(2)
|http://www.drury.net.nz/2007/10/26/leopard-easter-egg/
これ実際に見てみたいんだけど、近くにWindowsマシンがないから確かめられない。
2007-10-28
2007-10-27
いや
|以下の文章は「ノーカットで」という条件で引用・転載自由とします。
レコーディング・ダイエットのススメ: 賢明なブログ読者の皆様へ
この長さでノーカットの引用って無理だから! あ、転載ならいいのか。お約束のツッコミを入れてる本屋さん関係者がいちばん痛々しい。
レトロスペクティブは効果的だよとか聞いてきてサヌール翻訳の本を読まずになんか真似てみる、みたいなもんでしょうか。
2007-10-26
そういえば
|高須賀さんと会ったときに思い出したけど、FacebookとかLinkedInとかMySpaceとか人並にやってるので、てきとうに探して追加してください。でも結局日本人のお友達しかいない。
いまさらながら
|好きなものでちゃんと仕事してるよ。そういうポジションを作れない時点で、人月で売られても仕方ないんだわ。
2007-06-12 - 冬は間近だはぶにっき
RubyKaigiの頃のはぶさん(ごぶさたしてますね)のこのコトバが身にしみてる。いま現在、好きなもので仕事を全力でし始めてみて、それがどんなにたのしいことなのか本当によくわかったよーー。もうずっと仕事してたい感じだもの。というか、NeXTでそれをやりたいと思ったのが私の最初の会社を辞めてフリーになったときの原点だったんだけど、なんか変な常識に引っぱられて忘れてた気がする。
ちうことで今日から仕事につかうものがLeopardになりました。
2007-10-25
GmailのIMAP
|むー、まだ使えないなあ。そのうちまわってくるかな。でも容量はちゃくちゃくと増えてる。
You are currently using 1780 MB (40%) of your 4370 MB.
これは
|
- 作者: 関由香
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2007/09/15
- メディア: 単行本
- クリック: 32回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
買っちゃうよー。うう。そこを攻められるとなんの抵抗も出来ない。
2007-10-24
Ruby City Matz-e
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071023/285151/
けっこう本気でグラグラくる。スペースゼロが遠くなるからキビしいけど。
2007-10-22
はやねはやおきあさごはん
|早寝!早起き!朝ごはん!
「バナナスタンドが時間管理につながる!」無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 その2:[俺100
専用
|なお、シャア専用を謳ってはいるが、ソフトバンクではシャア・アズナブル以外の人も購入・使用が可能としている。
</pp> <pp>ザク頭部が充電台のシャア専用ケータイ「913SH G」</pp> <pp>
なんじゃこりゃ。うががが。買うかも..。
2007-10-17
カレンダーのきせつ
|![岩合光昭×ねこ週めくりカレンダー 2008 (2008) ([カレンダー]) 岩合光昭×ねこ週めくりカレンダー 2008 (2008) ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51fSEfqJH5L._SL160_.jpg)
岩合光昭×ねこ週めくりカレンダー 2008 (2008) ([カレンダー])
- 作者: 岩合光昭
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 2007/09/27
- メディア: カレンダー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![2008猫カレンダーのら ([カレンダー]) 2008猫カレンダーのら ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NXS23A-VL._SL160_.jpg)
- 作者: 岩合光昭
- 出版社/メーカー: 日本出版社
- 発売日: 2007/10/11
- メディア: カレンダー
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
![2008年カレンダー 日本の猫 ([カレンダー]) 2008年カレンダー 日本の猫 ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510yrLp1eBL._SL160_.jpg)
- 作者: 岩合光昭
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2007/10/02
- メディア: カレンダー
- この商品を含むブログ (6件) を見る
岩合さんはMacユーザ。
2007-10-16
InfoQの..
|http://www.infoq.com/jp/news/2007/10/ruby-hype-cycle
うががが。翻訳がダメすぐる。これはあとで書く方にもあとで書かないとなあ..。
2007-10-15
きのう
|渋谷Book1st閉店。カナシス。最後の日にお買いものしてきました。4FのH井さん(一応伏せ字)にご挨拶できたのでよかった。
とりあえず旭屋書店跡地に18日からオープンするみたいなので、そしたらまた行かなきゃ。
前にあとで書く方にも書いたけど、この書店はとても気に入っていたんだよねえ。
最後なのでのぞくだけ、と思ったが考えてみたらここ最近あまりリアル書店に行ってなかったので、思ったよりも盛大に買った。重いので配送にしてもらった。

犬は勘定に入れません…あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎
- 作者: コニー・ウィリス,大森望
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2004/04/17
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (143件) を見る
これなんかはこの書店の2Fを象徴する本だと思われるので思わず買ってしまった。本当に好きなのは4Fなのであるがこちらは本気出すと際限なくなるので怖い。
2007-10-14
Gmail
|You are currently using 1759 MB (57%) of your 3056 MB
Gmailの使用済み容量がけっこうでかくなってきてそろそろヤバいかなーと思ってたらまたキャパが上がってくれたのでしばらく心配しなくてよくなった。
昔Rob Pikeか誰かが、人間が意味のあるデータを作るスピードよりもテクノロジの進歩の方が速いから記憶容量が足りなくなることはない、とかいう意味のことを、たぶんPlan9関係のなんかで言ってたような気がするけど、メールに関してはGmailが本当にそれを実現してくれてる気がする。
そのRob PikeもいまGoogleなんだよね。
びびった
|http://cruel.org/other/rumors2007_2.html#item2007101201
山形さんのとこでその名前を見るとは! でも政治うんぬんは置いといていい本だよ。説教くさくないところがすばらしい。

- 作者: 谷山浩子,ナショナルジオグラフィック
- 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日: 2007/09/20
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
2007-10-13
2007-10-10
2007-10-08
touch
|ほんとは2日に届いてたんだけど宅急便受け取れなくてそのままになってたiPod touchをこの週末にようやく受け取り。これで現役iPodが shuffle (RED), classic silver 160G, touch 16G, あといままで使ってたnano black 8Gで合計4台になった。今回の新製品は3つか。ほんとはnanoも買おうと思ってたんだけど、クビからかけられるのをやめたくないのとビンボーになってきたのとでしばらくおあずけ。でもそのうち買うでしょう。
が、しかし、実際にtouchを開封して、同期してWiFiの設定を終えてみると、もうこれしか使わなくなることは明々白々というかなんというか、とにかくヤバカワイイ感じでいかんともしがたい。いやもうほんとにすごい。Macよりかわいい。

Apple iPod touch 16GB MA627J/A
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2007/09/25
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (219件) を見る
今日時点で↑のAmazonも納期4〜6週間とかだし都内量販店にもほとんど在庫ないみたいだけど、GinzaとかShibuyaとかの(retailの)Apple Storeにはまだあるらしいぞ。それでも16Gはかなり品薄らしい。はやめに確保することをオススメする。モデルチェンジするたびにiPod買いまくってる私でもこれだけ他のiPodが霞んでしまうので、ふつうの人にはもっとインパクトでかいに違いない。すごいすごい。やばい。
ほんとはもっとでかいバナー貼り付けたいくらいなんだけどこのへんでやめとく。
あっいっしってっるううう〜
|iPod touchでうろうろしてたらうっかり発見しちゃってなこんなん買っちゃったよ的な..。
一応フォローしておくと、これだけじゃなくて他にもたくさん買ったんだけど。
2007-10-07
じょいほびだったので
|買った。
![Model Graphix (モデルグラフィックス) 2007年 11月号 [雑誌] Model Graphix (モデルグラフィックス) 2007年 11月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61bkcml-wNL._SL160_.jpg)
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2007年 11月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2007/09/25
- メディア: 雑誌
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
これ、来月も買わされることケテーイだなあ。
オオゴシさんに『慎治』が気に入ってもらえたみたいでよかったー。

- 作者: 今野敏
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: 今野敏
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 1997/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 今野敏
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 1999/10
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
どれでもいいが必読なのである。
2007-10-06
やっぱりMicrosoftは死んだのかも
|http://www.bizreport.com/2007/10/microsoft_to_dominate_online_advertising.html
ものすごくぬるいよなあ。4年後なんて何が起こってるかわかんないじゃん。それで25%なんて甘すぎる。それだけしか変化したくないと言ってるわけだ。
2007-10-05
これか
|
Mac OS X Internals: A Systems Approach
- 作者: Amit Singh
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2006/06/19
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
そんなに高くないけどぶあついらしい。
2007-10-03
フィンランドは自由ヶ丘ですか?
|11/7にはもう終了してる件。

- アーティスト: Ub-X,岩男潤子,谷山浩子,モンティ・パイソン,中島みゆき,石井AQ,橋本一子
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- 発売日: 2007/11/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (50件) を見る