2010-08-01
昨日のLLTiger
|去年は行ってないので2年ぶり。ただし一部だけ。会場にいた時間の半分くらいは出版社の人と世間話して終わった気がする。
こういう一日中やってて出入りもてきとうにしてOKというイベントは緩くていいね。
それで、koyhogeさんのセッションでうっかり発言してしまったのだが、ちょっと言葉が足りないなあという感じでそれについてはあとで書く方にでもあとで書こうと思うのだが、途中でしゃべってて思ったのはこのイベントも回数を重ねて、最初の頃のやつに出てた人とかはほとんどおじいちゃん化してるんだなあということである。
こういう複数の言語がLLとかいうくくり方でまとまって何年もイベントを続けてるというのは日本以外では聞いたことがないので、なんで日本でだけこんなことになってんだろうなあ、それには日本の産業構造が影響してるんだろうなあたぶん、とかなんとかそんなことを考えた日でありました。
途中で抜けて、戻ってきてからも午後は1つもセッション見ないで帰ってきたので本のお土産とかもなし。自省したともいうし、単に貧乏とも言う。
コメントを書く
トラックバック - http://ogijun.g.hatena.ne.jp/ogijun/20100801
リンク元
- 7 http://ogijun.g.hatena.ne.jp/keyword/あとで書く方
- 3 http://www.google.co.jp/
- 2 http://reader.livedoor.com/reader/
- 1 http://www.google.co.jp/reader/view/?hl=ja&tab=wy
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=じょいほび!ツール&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=21
- 1 http://www.tumblr.com/dashboard/3/890286231
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=lltiger&hl=ja&tbo=1&output=search&source=lnt&tbs=qdr:d&sa=X&ei=nmFWTNeyMJOEvAO6wv3MBA&ved=0CAgQpwU
- 1 http://www.tumblr.com/dashboard
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=LLTiger&lr=&btnG=Google+検索
- 1 http://www.google.com/search?rlz=1C1GGLS_enJP291JP303&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=lltiger+は